団体の紹介
愛知大学キャリア支援センター
愛知大学キャリア支援センターは卒業をゴールとせず、4年間の学生生活をトータルにサポートするため、低年次から正課科目としてのキャリアデザイン関連教育を、正課外ではPBL(課題解決型学習)プログラムである「Learning+(ラーニングプラス)」を展開しています。その目的は、産・学・官の連携を強化し、学生が早期から社会や地域、産業界を深く知り、その理解を深めること、そして自分の生涯におけるキャリアパスをイメージし、そのビジョンを獲得すること、様々な体験と気づきを通して、主体的に進路を決定する能力、職業意識ならびに社会人力・人間力、国際理解力を伸ばすことです。今取組はLearning+プログラムとして参加しています。